類似サイトにご注意ください!

当サイトの情報をコピーした、類似サイトがインターネット上にアップされていますが、
当認証制度を主催する三重県とは一切関係はございません。ご注意ください。

御在所ロープウエイ

ゴンドラは抗菌仕様、除菌作業も徹底されて安心して空中散歩へ!四季折々の絶景を満喫

御在所ロープウエイ

四季折々の自然と絶景で人気の「御在所ロープウエイ」。山上公園への単なる移動手段ではなく、ゴンドラの中からはどの季節に行っても美しい三重の自然を楽しめるとともに、四日市や伊勢湾を越えて、遥か知多半島まで見渡せます。運が良ければニホンカモシカやニホンジカも見ることが出来る野生の宝庫でもあるのです。

四季折々の景色や眼下に見える巨岩・奇岩は圧巻

御在所ロープウエイは、湯の山温泉と鈴鹿山脈の主峰である御在所岳山頂を結ぶロープウェイ。開業は1959年で60年を超える歴史があります。

山頂公園駅3階には国内唯一の入館無料のロープウェイ博物館も!しかも御在所ロープウエイを動かす「複線自動循環式」はとても貴重で国内では宮島ロープウエーと御在所ロープウエイでしか見ることが出来ません。

ゴンドラの中は光触媒スプレーとフォガーオンで徹底除菌と消臭で安心!

「ゴンドラは狭いし密になりそう…。」そんな不安は一切不要!ゴンドラは光触媒スプレーで抗菌仕様、フォガーオン(次亜塩素酸水の噴霧器)で隅々まで除菌作業がなされています。

雨天時以外は窓を開けて換気も十分。乗車人数の制限も実施し、さらに飛散防止シートも設置。もちろん駅入口では非接触体温計で検温とマスク着用の確認も。安心して楽しめますね!

ロープウェイ山上公園駅まで約15分間の空中散歩!

ゴンドラの数は全38両。そのうち10両が新型ゴンドラの「ルミエール」。

ルミエールは新しいだけじゃなく、窓が大きくパノラマの眺望を堪能できて、何と床面には2ヶ所の展望窓が!ちょっとドキドキしますが、ぜひ足元から真下の風景も楽しんでください。

途中で見える白鉄塔は高さ61mもありロープウェイの鉄塔としては日本一!御在所ロープウエイのシンボル「白鉄塔」は知多半島からでも確認できるそうで、絶好のシャッターチャンスです。

山上公園にも楽しみがいっぱい!

山上公園には見晴台、展望台が5カ所もありそれぞれの絶景を見ることが出来ます。

春はツツジの花々が咲き、夏は涼しさのなか赤トンボが飛び回り、秋は紅葉、冬には一面の銀世界と樹氷や氷瀑までもが楽しめます。

このように一年を通して楽しめる御在所岳、大自然の中で大きく深呼吸して身も心もリフレッシュするのにオススメです!

基本情報

住所
三重県三重郡菰野町菰野8625
営業時間
4月~11月⇒09:00~17:00 12月~3月⇒09:00~16:00
定休日
年中無休、機械設備の工事点検実施の月がございます。強風等の悪天候により運休する場合がございます。事前に公式HPでご確認ください。
電話番号
059-392-2261